ツインパル
ツインパル(味の素ファルマ)は、点滴用の薬で、口から水分や食物が十分摂取できない場合に使われます。ツインパルには、ブドウ糖、塩化ナトリウム(食塩)、各種アミノ酸などの、糖分や栄養分が含まれています。 |
ツインパルの名前の由来 ツインパルの成分のブドウ糖とアミノ酸は、混ぜて放置すると反応を起こして、不純物を作ってしまうので、2つの容器にブドウ糖とアミノ酸を別々に入れてあります。そこで、ツインパルの2室容器型のバッグ(TWIN BAG)からツイン(TWIN)、点滴を静脈から行うことので、静脈栄養(PARENTERAL NUTRITION)からパル(PAR)をとり、これを組み合わせてツインパルと命名されたそうです。 |
スポンサードリンク
|
ツインパルの成分のブドウ糖の構造式
![]() |