ベイスン

ベイスン(武田薬品、主成分ボグリボース)は、糖尿病の患者さんが食事をとった後に起こる、血糖値の過度な上昇を抑えるための薬です。ベイスンは、食物に含まれる二糖類と呼ばれる糖分を分解・消化する酵素、??グルコシダーゼの働きを抑えることで、腸から血液中への糖分の吸収を遅くして、血糖値の急激な上昇を防ぎます。

ベイスンの名前の由来
ベイスンは、糖尿病の基礎治療(basic therapy)である食事療法の効果を高める作用を示すことから、basic therapyの下線部をとって、ベイスンと命名されたそうです。


スポンサードリンク


ベイスン(ボグリボース)の構造式
ベイスン(ボグリボース)の構造式



お薬の名前の由来TOP「へ」ではじまる薬>ベイスン

       




プライバシーポリシー