メインテート
メインテート(田辺製薬、主成分フマル酸ビソプロロール)は、高血圧や狭心症の治療に用いる薬です。メインテートは、心臓のβアドレナリン受容体というタンパク質の働きを抑え、心臓の働きを弱めることで、血圧を下げたり、狭心症の発作のときに心臓を保護したりします。メインテートのような、βアドレナリン受容体というタンパク質の働きを抑える薬をβ-antagonist(βアンタゴニスト)と呼んでいます。 |
メインテートの名前の由来 メインテートはβ-antagonist の中でもMain state(中心的な位置)を占める、という意味を込めて、メインテートと命名されたそうです。 |
スポンサードリンク
|
メインテート(フマル酸ビソプロロール)の構造式 ![]() |