ラニラピッド

ラニラピッド(中外製薬、主成分メチルジゴキシン)は、心臓の機能が低下した状態であるうっ血性心不全の治療や、不整脈の治療に使われる薬です。ラニラピッドは、心臓の収縮力を決めるカルシウム濃度を調節する酵素、Na+-K+ATPaseの作用を阻害してカルシウムの作用を強め、心臓の筋肉の収縮力を高めます。

ラニラピッドの名前の由来
ジゴキシンを含む植物、ケジギタリスの学名メDigitalis lanataモのlana と、ラニラピッドの吸収が速いことをあらわすrapid (早い)とを組み合わせて、ラニラピッドと命名したそうです。

スポンサードリンク

ラニラピッド(メチルジゴキシン)の構造式




お薬の名前の由来TOP「ラ」ではじまる薬>ラニラピッド

       




プライバシーポリシー